ゆりかもめ、思いっきり通勤ルート……。
本題。
P.K.ディックの小説「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」や「ユービック」などで登場する "Homeopape(ホメオペイプ)" 、「アンドリューNDR114」でアンドリューのマスターが使っていた小型コンピュータ。
SFスキーな自分としては、UMPCというのは創作の中から登場したコンピュータのひとつじゃないかと思っていたりするんだが。
Origamiブログ
http://plusdblog.itmedia.co.jp/origami/
バッテリーの持ちが悪い(モバイルなのに2時間なのは…)とか、画面が狭い(Officeにもエロゲにも向かない…)とかと、第1世代UMPCに対する風当たりは悲惨なものだが、個人的にはかな〜り注目しているハードウェア。
それを扱ったブログなんだけども、面白いのでずっとRSSをチェックしている。
第1世代のUMPCはさすがに買おうと思わないけど、ここ最近の次世代ゲーム機・携帯ゲーム機に比べたらこのハードウェアに対する期待や触ってみたいという欲望はかなりのものだ。
中途半端な大きさって言われているけど、PSPなどの高スペックなゲームを遊ぶには、正直UMPCの大きさくらいは欲しいと思う。せっかく3Dとか使ってるのに、あんな数センチの画面でしか見れないってもったいない味気ない開発者がかわいそうせめてTV-OUTくらい付けろやゴルァって気分。携帯するには小さい方がいいけど、そもそも持ち歩いてまでゲームやりたいと思わない。ただ、ソファに座ってでもベッドの中でも遊べるのはすんばらしいと思うわけだ。
あとは値段ですな。当初のコンセプトである数万円が達成されるのは、いったいいつの日だろう。
新しい日記
- 2009/9/4
- 2009/9/3
- 2009/8/3
- 2009/7/19
- 2009/6/8
- 2009/6/5
- 2009/6/4
- 2009/6/3
- 2009/5/24
- 2009/5/1
- 2009/4/19
- 2009/4/16
タグ:
日記履歴
- 2009年09月
- 2009年08月
- 2009年07月
- 2009年06月
- 2009年05月
- 2009年04月
- 2009年03月
- 2009年02月
- 2009年01月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年09月
- 2008年08月
- 2008年07月
- 2008年06月
- 2008年05月
- 2008年04月
- 2008年03月
- 2008年02月
- 2008年01月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年09月
- 2007年08月
- 2007年07月
- 2007年06月
- 2007年05月
- 2007年04月
- 2007年03月
- 2007年02月
- 2007年01月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年09月
- 2006年08月
- 2006年07月
- 2006年06月
- 2006年05月
- 2006年04月
- 2006年03月
- 2006年02月
- 2006年01月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年09月
- 2005年08月
ほぼ作家リンク
■ ゲームライター ■
- やくも茶館 -Yakumo Yu-
- OWN WAY OWN LIFE
- Heaven's Mirror〜鏡裕之HP〜
- MEGANE TOMONOKAI
- ちょこ
- ハヤシノシナリオ
- 縁側
- Higurashi
■ ゲーム関連 ■
- DreamGarden
- 駒亦賀緒探偵事務所
- りぺあ 〜Patch Library〜
- 娘々倶楽部
- 小鳥館
■ その他作家 ■
- AtelierAge17
- みやきな
- きままにマンガみち
- 赤眼堂/魔女学園
- まソと僕
- 蒼穹図
- 神技塾
- コミ☆ネオ
- コウタリ・ミックス
■ その他 ■
- Surfersparadise
- デジタルトキワ荘
- インターネット先進ユーザーの会
検索キーワードTOP20
書き方 フローチャート シナリオ ゲーム ゲームシナリオ 例 エクセル 結合子 ノベルゲーム フローチャート書き方 エロゲ シナリオの書き方 描き方 作り方 プロット 線 交差 ゲームフロー 立ち絵 ギャルゲー
Copyright (c) 無頼寿あさむ/ Powerd by Digital Cottage.Net
お問い合わせとご意見ご希望ご感想は、メール送信フォームにどうぞ
※ メールでの連絡ですが、お手数ですがなるべくメール送信フォームをご利用ください。 ※
※ 直接送られた場合、テキスト内容によってはSPAM判定ソフトが誤判定して内容を確認できない場合があります。 ※