主にゲーム関連の仕事をしているフリーライターの日記。企画、ゲームシナリオ、その他文章の仕事募集中。
◆ メニュー ◆
HOME | 最新日記(10件) | プロフィール | リンク
*** PCサイト(大きい画面)はこちら ***
「乱れて交わる俺と姫」 WAFFLE
祝WAFFLE様10周年のファンタジーもの。AVG+エロエロH
「ノベルゲームのシナリオ作成奥義」 秀和システム
シナリオの書き方に留まらず、ライターが担当するさまざまな作業を解説。企画・プロットに始まり各種資料やフローの書き方、台本の書き方、etc。プランナーを目指す人にもお勧め
◆ 置いてけぼり日記 ◆
■ 2007/8/25 : 今のゲームシナリオは長い? 短い?
「人がひと息で読めるのは200字」という時代
http://www.enpitu.ne.jp/usr6/bin/day?id=60769&pg=20070822
200文字というものがストーリーベースにも当てはまるのかと言われるとそうじゃないだろうが、何かしらの説明なりノウハウを200文字で書きなさいというのは、筋道立てて理由を詳しく明記するのは諦めなさいと言っているようなもの。こうなると、いわばビジネス文章や始末書、黒板の写しと同じレベル。内容にもよるだろうけど、「言葉遊び」にもなりませんぜといった感じだ。この文章でさえ、200字だとここで終わりである。
(↑200文字きっかり)
ケータイ小説が300文字で1話をまとめている昨今からすると、小難しい文章なら200文字でというのは、言い替えるなら「誰でも200文字くらいだったら書けるでしょ」ということなのだろう。
面白くもない話題ならそれくらいでまとめてくれてもいいのだけど、読むだけで気持ちの良くなるような……言うなれば、最後まで読みたくなっちゃう「快文(←勝手に作った造語なので調べないように)」っていうのかな、そういうものが書ける人には果てしなく書いて欲しいと思うのだけどどうだろうか。
などと言っていいながら、こちら側ではこういう話もある。
http://notazsite.hp.infoseek.co.jp/main/soft/size.html
「涼宮ハルヒの憂鬱は0.35MB」はそもそもの前提が間違っているので、現実的には0.25〜0.3MB辺りで捉えてほしいのだけれど、ゲームシナリオは以前より大きいというか、それなりの順序でもって語っていくことが技術的に可能になったからという意味合いの方が強いと思う。
正直、長いものが求められているかどうかなんて誰も知らんしねぇ。
「これだったら、これくらい」と、何かしらの価値感でもって基準を見出す人はたくさんいるけども……。
実際問題、「(A)ひとつの事件は小さいけど事件数が多いもの」「(B)事件数は少ないがひとつの事件が長いもの」では、結果としてできあがるボリュームは同じでもBの方が大作のように感じられるのである。
でもAが悪いかというとそうでもなく、「踊る大捜査線 THE MOVIE」なんかはそれで成功している面白い例だったりする(構成が絶妙だったからなんだけど)。
「吉本新喜劇」はAとBのハイブリッドだろう。ストーリーはBだけど、キャラネタを細かく入れる(A要素)ことで1時間を退屈させないようにしている。ゲームだと「Kanon」がそれに近い(さすが関西系(笑))。
ようは「鉄百貫綿百貫」。
そうして上記URLの比較表を見ていると、ある系統のゲームが「綿百貫」のごとく思ったより大きいのが分かるかも……。
関連タグ: ゲーム シナリオ
■ 2007/8/21 : 仕事/寺 Ver.UP/仮想PC
・仕事
某さんのお誘いを受けてこういう仕事をやりました。
すいむすーつ大百科
ここのショートノベルとか。
某さん(ようは↑の編集者です)の就職記念または仕事帰りに寄れるから差し入れ持って行こう〜っと会いに行ったときにこの話が話題に出て、思いの外面白いことやっていたのでお仲間に入らせてもらったりした。
水着以外は何の指定もなく話を起こしたので、本の内容からするとどうやら浮いてるっぽいですが(汗)、正統派のちょいエロくらいでがむばりましたです。
「やっちゃうのは駄目」って釘を刺されていたので (´・ω・`)
初めてノベルっぽい仕事をしたわけだけど、実質2,3日程度の短期間とはいえ結構いい経験になったかなと。ゲームと違いきちんとボリュームを意識しないといけないというのはかな〜りつらい。最初の原稿は指定枚数×1.5倍とかだったしね。そりゃもう削りまくりましたさ……。
次回は文庫1冊に挑戦だっ!!(という仕事も待ってます)
・寺 Ver.UP
RAID5なバックアップストレージとして使っているTeraStationを、ずっとほったらかしだったv1.06からv2.16へバージョンアップ。
金曜日の朝4時くらいからデータを別のHDDに待避させていたのだけど、前回の日記の通りめちゃくちゃな時間がかかったわけで……。んでも、仕事が終わった後、ゲームプログラマーの飲み会を2次会から参加して3次会が終わって土曜日に朝帰りしたら、どうやら終わっていた。
バージョンアップは滞りなく終了したものの、特に何が変わったわけでもなく。
あ〜そいや、メンテナンスメニューが増えていたなぁ。
・仮想PC
ずっとノートPCに入っていたWindows MeのVirtual PC 2003データを、デスクトップ上のVirtual PC 2007に移行させてみた。
以前にもやろうとしたのだけど、2003→2007へのデータ変換はサポートされていないらしく(MSなのに……元外部製品なので仕方ないのかな)、もっかい2007上でインストールからやり直すか間接的にデータ移行させないとできないと判明していたわけで、ずるずると何もせずほっておいたわけで。
しかしええ加減ノートPCの空き容量もやばいので、今回こういう方法で2007に移行させた。
(1) ノートPC(WinXP)上のVirtual PC(WinMe)にNorton GHOSTをインストールする
(2) バーチャルHDDを新たに作成、Virtual PC(WinMe)にD:としてマウントさせる
(3) Norton GHOSTを使ってC:のHDDイメージをD:(バーチャルHDD)にWinMeイメージファイルとして保存
(4) D:に作成したWinMeイメージファイルを、Virtual PC(WinMe)を経由して外部のネットワークストレージに待避、さらにストレージからノートPCにコピーする(何故か、こういう方法じゃないと持って来られない)
(5) ノートPC(WinXP)上でWinMeイメージファイルをDVD-Rに焼く
(6) ノートPC(WinXP)上でNorton GHOSTの起動FDDを作成する
(7) デスクトップ(Vista)上のVirtual PC 2007に新しいバーチャルPCを作成し、その上でNorton GHOSTの起動FDD(6で作った奴)を起動させる
(8) DVD-R(5で作った奴)をデスクトップ上のバーチャルPCにリストアする
間接も間接。うんげーめんどっつぇぇぇぇ〜〜〜。
色々考えた末の作業だし、これで2003→2007の変換ツールとか出てたら泣いちゃうよもう。
この作業の残りカスとして、Norton GHOSTの起動ディスク(FDD 2枚)と、WinMEイメージ(DVD-R)ができあがりましたん。待避データとして持っとくか。
Vista上のWinMeは結構軽いので、このまま調子に乗って2000やらXPやらもバーチャル化してみようかと思っている最中。
そうやってクアッドコアは無駄に活用されていくのサ。
関連タグ: PC
■ 2007/8/15 : うちの360にも是非スパークを
「トランスフォーマー」を見てきた。
良くも悪くも期待を裏切らない内容。
乗り物ばかりでなく、ラジカセやケータイ、Xbox360までもがトランスフォームするというまあなんかすごい映画だった。
ただ、名称が日本語版の「サイバトロン」「デストロン」「コンボイ」ではなく、「オートボット」「ディセプティコン」「オプティマス・プライム」という英語版設定。
ちなみにディセプティコンは最後まで覚えられませんでした…… _| ̄|○
(↑パンフレット見て書いた)
話は単純明快ですな。ストーリーに関してはネタばらししても大丈夫かもってくらいに。続編への伏線があるので、映画が終わったらすぐ席を立たない方がいいです。
結構細かいネタが多く、知っているとニヤニヤできるものが結構多い。マイケル・ベイの過去作品と、トランスフォーマーを元々見ていた人だけが分かる濃いネタが随所に出てくる。あとアメリカ人(マイケル・ベイ?)の偏見がもうなんか笑える。親日で反中なのは骨の髄までよく理解した。
「人類 vs トランスフォーマー」から「オートボットwith人類 vs ディセプティコン」に変わるきっかけがいまいち弱いのだけど、そうなってからは怒涛の展開になるので、あれこれ考える暇はほとんど無い。ただ映像を追うだけで精一杯。
総合としては大満足。細かい部分を気にせず、濃いネタとアクションで燃えられる人だったら見て損は無い。
ちゃんとオプティマス vs メガトロンのボス対決もあったりするしねぇ。
しかし今年見た映画では、いまだ「300」がピカイチか。リアルタイムに見なくても、ただ思い出すだけでも燃えてくる映画だよなぁ300。
関連タグ: 映画
■ 2007/8/14 : クアッドその後
4GB認識できないよって問題。
マイミクさんのアドバイスによりM/Bの設定によるものだと判明。
しかし4GB認識させたところで、64bit OSじゃなきゃ意味無いとかなんとか。
うちのOSは WindowsVista Ult 32bit (´・ω・`)ショボン
仕方なく3GBのまま運用する。でもデュアルチャンネルじゃなくなるので、メモリのパフォーマンスが5.6→5.1に下がる……。なんか複雑。
ビデオカードだが、あと数ヶ月しないうちにDirectX10.1がリリース → 次世代カード続々登場という雰囲気らしく、それまで待つことにした。
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2007.08/20070814174330detail.html
最新高額なものに手を出すつもりは無いけど、気分的な意味合いが強いか。
欲しいなと思っていた衝動が和らいだ、と。
4コアの遊び方なんだけど、ちょい前に「ロストプラネット」のマルチコア技術に関するインタビューでぽっとアイデアが浮かんだもので。
こいつね → http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2007.08/20070814174330detail.html
かな〜り面白い記事なので、Windowsアプリを作ったことある人は絶対読んでおきましょう。頭の中にごちゃごちゃしていたものが、すっと整列すると思うし(自分の場合はそう)。
んで、ま、そういうのをそのうち試してみようかなってね。
マルチメディア命令(MMXとかSSEとか)による複数データ並行計算をきっかけに、たかがエロゲと呼ばれる界隈にも色んな技術が使われているんだけども、どうやら、そろそろマルチコアにより更なるパフォーマンス向上の時代がきているのかなって感じがする。
それでなにができるといわれても、土台レベルの話なので単に不可能が以前より減らせるってだけなんだけどね(無茶なエフェクトがJPEGのパラパラアニメでなくても再現できるとか)……。
またなんか日本初のハリウッド進出映画。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070814_voltron/
このテカテカな3Dロボデザイン見たことある。
劇場版パワーレンジャーに登場するロボのテカリそのものですな。
だとすれば、動きはそこそこいいものになるんだろうが……。
関連タグ: PC
■ 2007/8/13 : 念願のクアッドコアなのだが……
現在搭載しているPCのスペックを、当初の目標に到達するべく秋葉原に買い物してきた。
お目当ては Core2Quad Q6600(2.40GHz×4)。
しかも、初代 Q6600 B0より低電圧化アーンド低温化(エコロジー化のようなそうでもないような)が期待されている、新ステップの Q6600 G0。
いや、はやいっすね4コア……とか書きたかったんだけど、実はそれの恩恵に携わるソフトウェアが無かったり。まあこれはいい。クアッドの恩恵は後で付いてくる(或いは自分で作るべし!)。
ここで問題が発生。
実はメモリも1GB×2ほど買ってきたのだけど、合計4GBになるはずが3GBしか認識されず。
1枚ずつ認識させてみるが、メモリ自体はまったく問題なし。
どうやらM/Bの、しかもBIOSじゃなくてハードウェア自体の不具合。
M/Bを購入したのは1月。初期不良対応の期間などとうに過ぎている……(涙)。
次はM/Bかグラフィックボードか。
いや、GF7600GSに限界を感じていたのでね……もう切りが無いわ。
関連タグ: PC
■ 2007/8/10 : Wiiっぽいマウスにあこがれる
次世代バカマウスゥ
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0708/09/news075.html
ワイヤレスで、チルトホイールで、レーザーときたら、次はモーションコントロールによる空中操作だそう。
なんかWiiっぽい。剣とか振れないと思うけど。
個人的に気に入っているのは、電源ON/OFFがやりやすいのと、音量調節のボタンが付いているってこと。あと早送り操作ができれば、MediaCenterでDVD見るときはこれで完璧だなぁと思ってみたり。
来月発売だって。
しかも価格はエロゲ2本分強とかもうなんなんだと思いつつ、なんか買いそう(笑)
つか、次買ったらいい加減余るんだけどね……。
・ノート用・会社(Logicool Cordless Click! Plus)
・ノート用・家(Logicool Cordless Click! Plus)
・ノート用・持ち歩き(Logicool V500 Notebook Mouse)
・デスクトップ用(Logicool G7 Laser Cordless Mouse)
って感じに使っているので、現在マウスの足りないシーンが存在しないのですわ。
関連タグ: PC
■ 2007/8/4 : Yahoo!モバイルのBOT
Yahoo!モバイルのBOT(Y!J-SRD/1.0)がとても分かりやすい動きをしていたので、その手の方々向けのネタばらし用にさらしておきます。
ドコモ系:DoCoMo/2.0/SO502i
2007/08/03 08:04:27 /HEL-VAL/m/index.php
2007/08/03 08:10:18 /HEL-VAL/m/read.php i=20070603
2007/08/03 08:12:53 /HEL-VAL/m/read.php i=20070718
2007/08/03 08:18:25 /HEL-VAL/m/read.php i=20070608
2007/08/03 08:19:38 /HEL-VAL/m/read.php i=20070801
2007/08/03 08:21:13 /HEL-VAL/m/read.php i=20070630
2007/08/03 08:22:17 /HEL-VAL/m/read.php i=20070724
2007/08/03 08:24:53 /HEL-VAL/m/read.php i=20070705
2007/08/03 08:29:32 /HEL-VAL/m/read.php i=20070625
2007/08/03 08:37:14 /HEL-VAL/m/read.php i=20070628
2007/08/03 08:38:05 /HEL-VAL/m/read.php i=20070605
2007/08/03 08:42:26 /HEL-VAL/m/read.php i=20070612
2007/08/03 08:44:32 /HEL-VAL/m/read.php i=20070518
2007/08/03 08:52:28 /HEL-VAL/m/read.php i=20070712
2007/08/03 08:54:13 /HEL-VAL/m/read.php i=20070711
2007/08/03 08:55:31 /HEL-VAL/m/read.php i=20070618
au系:KDDI-CA23 UP.Browser/6.2.0.5
2007/08/04 01:22:56 /HEL-VAL/m/index.php
2007/08/04 01:29:42 /HEL-VAL/m/read.php i=20070603
2007/08/04 01:32:30 /HEL-VAL/m/read.php i=20070608
2007/08/04 01:36:03 /HEL-VAL/m/read.php i=20070718
2007/08/04 01:40:54 /HEL-VAL/m/read.php i=20070630
2007/08/04 01:43:08 /HEL-VAL/m/read.php i=20070801
2007/08/04 01:44:17 /HEL-VAL/m/read.php i=20070724
2007/08/04 01:48:39 /HEL-VAL/m/read.php i=20070705
2007/08/04 01:50:06 /HEL-VAL/m/read.php i=20070625
2007/08/04 01:52:16 /HEL-VAL/m/read.php i=20070628
2007/08/04 01:54:56 /HEL-VAL/m/read.php i=20070605
2007/08/04 01:58:07 /HEL-VAL/m/read.php i=20070612
2007/08/04 01:59:17 /HEL-VAL/m/read.php i=20070518
2007/08/04 02:04:46 /HEL-VAL/m/read.php i=20070711
2007/08/04 02:06:06 /HEL-VAL/m/read.php i=20070712
2007/08/04 02:08:38 /HEL-VAL/m/read.php i=20070618
SOFTBANK系:J-PHONE/2.0/J-SH03
2007/08/04 06:42:06 /HEL-VAL/m/index.php
2007/08/04 06:47:39 /HEL-VAL/m/read.php i=20070603
2007/08/04 06:48:50 /HEL-VAL/m/read.php i=20070718
2007/08/04 06:51:18 /HEL-VAL/m/read.php i=20070608
2007/08/04 06:52:23 /HEL-VAL/m/read.php i=20070630
2007/08/04 06:53:41 /HEL-VAL/m/read.php i=20070801
2007/08/04 06:54:58 /HEL-VAL/m/read.php i=20070724
2007/08/04 06:58:29 /HEL-VAL/m/read.php i=20070705
2007/08/04 06:59:42 /HEL-VAL/m/read.php i=20070625
2007/08/04 07:02:32 /HEL-VAL/m/read.php i=20070628
2007/08/04 07:03:42 /HEL-VAL/m/read.php i=20070605
2007/08/04 07:08:10 /HEL-VAL/m/read.php i=20070612
2007/08/04 07:09:41 /HEL-VAL/m/read.php i=20070518
2007/08/04 07:11:49 /HEL-VAL/m/read.php i=20070711
2007/08/04 07:13:41 /HEL-VAL/m/read.php i=20070712
2007/08/04 07:14:55 /HEL-VAL/m/read.php i=20070618
sitemapも作っているのだけど、見ての通りクロールの対象になっているのは、indexにつながっているリンクのみ。
上のはエージェントごとに分割してあるけど、時間を見れば分かる通りきっちりドコモ→au→SOFTBANKとキャリア毎に順番にクロール。この辺はおそらくY!モバイルに登録した内容の通り。
ちなみにGoogle BOTことGooglebot-Mobile/2.1は、sitemapを使っているっぽい。きちんとインデックス更新させたかったら、細かくsitemapは更新した方がよろしげ……あっはっは、たまにしかしてないや (´・ω・`)
関連タグ: Web
■ 2007/8/1 : RD-X4EX改の調子が悪いぞ物語
HDDレコーダー(RD-X4EX改)のリモコンでコマ送りできなくなった
↓
まさか壊れた?
↓
ちょっ……今買い換えは本気でまずいって。負け確定は絶対嫌だ
↓
とりあえず電池交換だ。新しい単四電池の封を開ける
↓
電池交換するも反応無し (´・ω・`)
↓
でも他のボタン使えるんだよなぁ。ぴこぴこ
↓
ぴこーん!(←頭の中のライトが光る)
↓
携帯電話を撮影モードにしてリモコンの赤外線発光部をモニタリング
↓
リモコンから赤外線が出ているかチェック
↓
コマ送りボタン押すとちゃんと信号出てる (゚∀゚)!
↓
HDDレコーダーを1ヶ月ぶりくらいに再ブートする
↓
な、直った…… _| ̄|○
デジカメやケータイカメラで、リモコンの赤外線が見えるんだよねぇ。
うちのHDDレコーダーは「てめーのはサーバーかよ!」っていうくら電源入れっぱなし。だってブート時にエラー出て録画停止って嫌じゃんかぁ?
全然関係ないけど、TVリモコンが超音波式の時はそれが発している音で電池切れの判断ができたりして。そんな私は、未だにDQNホイホイの高音波が聞こえる。スーパーの生鮮食品売り場がキンキンしてうるさいのです ><
◆ バックナンバー ◆
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
Copyright (c) 無頼寿あさむ/Powerd by Digital Cottage.Net
ご意見ご感想ネタの提供は、assem-blage@digital-cottage.netにどうぞ